フォーママにゅーす

フォーママにゅーす

子育て、生活、美容健康の役立つニュースをお届け♪

お風呂上りに耳がかゆいのはヤバい!!臭いのは水に原因あり!?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:satokichi_sub02:20171203182613j:plain

お風呂は一日の疲れを取るために欠かせませんよね!

 

綺麗さっぱりして、いざ寝ようとしたら耳が痒い…

そんな経験をされる方も多いのでは?

 

しっかり全身洗ったのに落ち込みますよね。

 

時には耳からなんか臭う…なんてこともしばしば。

 

そんな方の為に今回は、風呂上がりに耳が痒くなる原因について解説します!

 

さらに、耳から漂う臭いの原因についても解説したいと思います。

 

お風呂上りに耳がかゆい理由

一日のおわりに風呂に入りました。

さあ寝ようと布団に向かうと耳がなんか痒い…

 

そんな時は耳掃除に原因があります。

耳掃除はおそらく皆さんが毎日しているものでしょう。

 

風呂上りの耳掃除だいじょうぶ?? 

しかし、耳掃除もやりすぎはよくありません。

耳の内部にある皮膚はかなりデリケートです。

 

なので、こすりすぎると耳の皮膚が傷つきます。

カサブタが出来てしまうと痒みが生じます。

それを耳垢と勘違いして取ろうとすると中々治りません。

 

耳掃除が快感でずっとしたい方もいるかもしれません。

しかし、耳掃除のやりすぎは逆に耳に傷をつける原因となります。

優しく適度に掃除するようにしましょう。

 

 また、耳内部の皮膚が乾燥しているときも痒みが生じるときがあります。

乾燥肌の人はわかると思いますが、皮膚が乾燥すると痒いです。

それは耳の内部も同じで乾燥します。

 

痒くなって思わず掻いてしまった時は要注意です。

耳内部の肌が傷つけられます。

そうすると、耳掃除をやりすぎた場合と同様です。

 

乾燥肌で耳が痒くなってしまった場合は

耳鼻科で「耳専用の保湿クリーム」が貰えます。

 

風呂上りに耳がかゆいのは病気の可能性も

 あまり信じたくない話ですが…

「耳にカビが生えて痒い」ときもあります。

耳真菌症(じしんきんしょう)と呼ばれる病気です。

 

ほかに身体にカビが生える病気は「水虫」です。

水虫も足にカビが生えて痒くなったりするのです。

そして中々治りません。

 

耳真菌症も同じで身体にカビが生えてしまうと駆除が困難です。

そしてカビが生えても目には見えないので気づく人も少ないです。

なので気づくまでに時間がかかる人も多いのです。

 

ただし、耳にカビが生えたからと言って聴力に影響はないそうです。

外耳と呼ばれる鼓膜の外側にカビは生えるのです。

なので早期治療が出来たら問題ありません。

 

ただし、発見が遅れると内耳にカビが入り込む可能性があります。

何かの拍子に入る場合が多いので気をつけましょう。

 

風呂上りに耳が臭いと感じるときは?

f:id:satokichi_sub02:20171203182644j:plain

お風呂上がりに耳から臭いがする人もいます。

そんな方に必見です!

 

耳が臭う場合は三種類のパターンがあります。

 

1.体質で仕方のない場合

耳垢は皮脂の量で耳垢がドライな人とウェットな人に別れます。

日本人の多くはドライですが、二割程度の方はウェットです。

 

皮脂が多いとウェットな耳垢になります。

湿っていると雑菌が繁殖するのでこまめな掃除が必要です。

これは体質の問題です。

しっかりと掃除をする以外の方法はありません・

 

 

2.耳垢を掃除しきれない場合

耳垢は掃除しようとしても綺麗に取り除けない場合も多いです。

そんな日が続くと臭いがする場合があります。

耳垢は「耳の皮脂」が集まって出来たものです。

 

なので、雑菌が繁殖します。

それを取り除かないと耳から悪臭が漂ってくるのです。

対策はなるべく時間を掛けて丁寧に耳掃除をすることです。

優しく丁寧に掃除をして耳垢を残さないようにしましょう。

 

 

3.外耳炎や中耳炎の場合

耳掃除をしすぎると耳の内部が傷つきます。

それが炎症を起こして膿んだものが外耳炎です。

鼓膜の内側で膿んだ場合は中耳炎です。

 

どっちの場合にしても耳垢と膿が混じります。

そうすると強い臭いの原因となるのです。

 

毎日こまめに耳掃除をしているのに耳が臭い事があります。

その場合は中耳炎や外耳炎を疑ってもいいでしょう。

早めに耳鼻科へ行くことで臭いをすぐ防止できます。

 

 

風呂上りの耳の水はどうすべきか

f:id:satokichi_sub02:20171203182702j:plain

お風呂上がりに耳掃除をしない方は耳の水をどうしていますか?

タオルでさっと拭くだけの人もおられるでしょう。

 

ですが、水をそのままにしておくと危険です。

 

耳にたまった水を放置しておくと外耳炎の危険があります。

外耳炎にかかると臭いの原因にもなります。

 

なので耳掃除はできるだけ行い水を取るようにしましょう。

 

オススメは「シャワー綿棒」です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

抗菌 シャワー 綿棒(80本入)
価格:216円(税込、送料別) (2017/12/3時点)

 

シャワー綿棒は綿の部分が大きめに作られています。

なので耳にたまった水分を一瞬で吸収してくれます。

大体どこのドラッグストアにも置いてあります。

 

水をよく吸収してくれるし、耳垢も絡め取ることが出来ます。

  

風呂上りの耳の違和感についてまとめ

耳垢は掃除しない派と掃除する派に別れます。

ですが、できるだけ行ったほうが良さそうです。

 

今までお伝えしてきたとおり、耳掃除をしないと

炎症を起こして膿んだりカビの原因となります。

 

しかし、やりすぎると今度は皮膚が傷つきます。

その場合も膿んだら中耳炎を引き起こします。

 

手入れは行わないといけません。

しかし、やり過ぎも良くないということですね。

丁寧に水を吸い取って耳垢を絡め取る程度にするのが一番です。

 

風呂上りの体のケアについて調べていると、抜け毛にも注意が必要みたいです。

気になる方はこちら↓↓がおススメですよ。

4papa-life.com