フォーママにゅーす

フォーママにゅーす

子育て、生活、美容健康の役立つニュースをお届け♪

車の窓の曇りと温度。後部座席や外側の対処方法!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:satokichi_sub02:20171203211307j:image

冬の車は天国です。
私は普段車で移動しています。
なのでその恩恵に感動してしまいます!

でも、車に乗ると「窓の曇り」に悩みませんか?


私はこの記事を執筆する直前に車で移動しました。
寒い時期ですので窓が曇ることは想定済みです。

でも、いざ窓が曇ってくると焦りませんか?
特に寒くなり始めた時期は慣れていないので一瞬迷う時があります。

今回は「窓の曇り」について理由と対処法をお伝えします!


更に後部座席の窓や、窓の外側についても解説します。

 

車の窓の曇りは温度と関係ある??

窓が曇る原因は結露です。


冬場の朝に窓を見ると水滴がついている原理と同じです。

窓を境界線とした時に内側と外側で気温が違うと発生します。


空気は温度によって抱え込める水分の量が違うのです。

空気の体積が同じだと温度が低いほど水分を抱え込めません。


そのため水分が空気中から放出され目に見えて現れるのです。

車の場合だと、車内はほぼ密封されているので窓が境界線となります。


車内はエアコンを使っていたり人の熱で暖かくなっています。


しかし、外気は冷たいので窓はその温度差によって結露します。

 

車の曇りの原因は乗っている人?

さらに、人間の呼気には湿気が含まれているのです。


そのため車内の湿度は高くなりますね?


空気中の水分量が増えても空気の抱えられる水分量は変わりません。


なので誰も乗っていない時に比べ結露が発生しやすいのです。


この結露こそが「曇り」の原因となります。

 

車の後部座席の窓の曇り対処方法

f:id:satokichi_sub02:20171203211348j:image

フロントガラスが曇ってしまうと視界が遮られます。


この状態で運転すると事故の危険性が高いです。


自動車メーカーもフロントガラスの結露には対策をしています。


そのためフロントガラスの曇りは対処が可能です。

しかし、後部座席のガラスが曇るとどうでしょうか?


答えは「運転に大きな支障はない」です。


そのため、後部座席の窓について自動車メーカーも対策はあまり行っていないようです。

でも気になるものは気になる、取りたい!
そんな方も多いかと思います。

なので「後部座席の窓ガラスが曇った時」について解説します。


まずは曇りの原因について少しおさらいしましょう。

曇りの原因

  • 外気との温度差
  • 乗員の呼気に含まれる湿気

大きくこの二つでしたね?

一番手っ取り早い方法は窓を少し開けることです。


外気を取り込むことで車内温度を下げることができます。
さらに湿気を車外に逃がすことも可能です。

でも、寒いのは嫌じゃないですか?
この方法は最終手段として置いておきましょう。

 

外気導入で曇り解決

さて、寒くならなくても済む方法はあります。

 

それは「エアコンの外気導入」を活用することです。


エアコンパネルの中に矢印がついたマークのスイッチはありませんか?
それを押すことによって適度な外気が導入され曇りが取れます。

外気は車内と比べ乾燥していますので湿気を取ることで解決するのです。


また、寒いと感じない程度に温度を下げてくれます。


窓をあけると極端な温度差が生じるのでこの機能は助かります。

 

エアコンの除湿機能でも曇りが取れる!

次にエアコンの除湿機能を使うことです。


実はカーエアコンには除湿機能が備わっています。


「AC」と書かれたスイッチを押すことで作動します。


エアコンのコンプレッサーが作動して除湿を行うものです。

この除湿機能には欠点が一つだけあります。


外気が0度を下回るとコンプレッサーが作動しないのです。


そうすると除湿機能が使えなくなります。

なので極寒地にお住まいの方は外気を導入して曇りを取りましょう。

 

車の窓の曇りが外側のときの取り方

f:id:satokichi_sub02:20171203211423j:image

雨の日のトンネル内などは外側に結露が生じる場合があります。


窓ガラスの外側が曇るのは外気の湿気が高いことが原因です。


また、外より車内の温度が低い場合にも起こります。

フロントガラスで起こってしまうと大変です。


デフロスターを起動しても中々取れる気配がないのです。


当たり前です、外側に結露があるのですから。

デフロスターを活用することでも外側の曇りはとれます。


しかし、もっと効率の良い方法があるのでご紹介します。

 

1.車内を温める

先程もお伝えしたとおり、外側が曇る原因は気温差です。
外気が暖かいため外側の表面に結露が生じるのです。


それを解決するためには車内を温めることをおすすめします。

とにかく暖房のスイッチを入れてください。
外気との温度差がなくなれば曇りはとれます。

 

2.ワイパーを活用する

暖房を起動しても窓ガラスが暖まるまでには時間がかかります。


そんな時はワイパーで曇りを取っちゃいましょう!
曇りは細かな水分です。
なのでワイパーでひと拭いすればとりあえず全部取れます。

ワイパーを活用して窓が暖まるのを待ちましょう。

 

車の窓の曇り対策まとめ

いかがでしたか?
窓ガラスの曇りは慣れている人であれば難なく対処できます。


しかし、秋に突入したばかりの時期だと意外と忘れている人も多いです。

いつもどおり車を運転していたら曇り始めるのです。


わかっていてもシーズンの初めだと焦ってしまうものです。

そろそろ車の窓ガラスが曇り始める時期です。
この記事を参考にして冬場も快適なドライブを楽しみましょう!

 

この記事を読んだ方に人気の記事はこちら↓↓ 

4mama-life.hatenablog.com