フォーママにゅーす

フォーママにゅーす

子育て、生活、美容健康の役立つニュースをお届け♪

落花生の生産日本一はどこ??栄養の効果と食べ方でレンジを使う方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:satokichi_sub02:20180530234117j:plain

落花生ってどんな栄養価があるんでしょう。

おつまみとしてとかお菓子に入ってるものは多いけど、

スーパーで買ったものはどうやって食べたらいいのかな?と思います。

でも意外なくらい栄養のある食べ物なんですよ!

生産地や食べ方もみていきましょう!

 

落花生の生産日本一はどこか

 

f:id:satokichi_sub02:20180530234250j:plain

落花生は南米のアンデスが原産。

日本では明治に種子を手に入れて栽培が始まったそうです。

 

落花生の生産日本一は千葉県

生産日本一は千葉県、なんと8割弱を占めています。

次が茨城県で、この2つの県で全国の9割、ほぼ全部なんですよ。

「落花生」というのは、花が落ちて生まれると書きます。

6月頃に花が咲き、しぼんだ後土の中に花先がもぐりこみます。

そこに実がなるという変わった生態です。

土の中で実がなり、掘り返されてよく乾燥させるのが甘味の秘訣だそうです。

 

落花生とピーナッツの違い

では、落花生とピーナッツの違いわかりますか?

違いって…同じものじゃないの?って思いますよね。

 

はい、同じものです。

 

殻付きの状態のもの、植物の名前としては落花生。

殻がない状態はピーナッツと呼びます。

 

アレルギー表示は「落花生アレルギー」となっているので

ピーナッツじゃないと思わないよう注意してください。

南京豆という呼び名もあります。

ややこしいけど、同じものです。

 

落花生は栄養たっぷりで効果抜群

 

f:id:satokichi_sub02:20180530234227j:plain

落花生は栄養たっぷりです。

炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン類も豊富。

 

脂質では、リノール酸のような体内では十分作れない脂肪酸を多く含んでいます。

悪玉コレステロールをやっつけるオレイン酸も多いです。

脂質は悪いものと思っている人も多いけど、

種類があって、必要なものはむしろ食べ物から取らないとダメなんです。

落花生に含まれる脂肪酸はとっておきたい種類のもの。

 

落花生のアルコール分解機能

また、ナイアシンという栄養素はアルコールの分解を助けてくれます。

お酒を飲むときにおつまみに落花生を食べることは良いことなんです。

最近よく聞くGI値ということば。

血糖値が上昇する度合いを示すものです。

落花生はGI値が15です。

食パンや白米など炭水化物は90ぐらいあるので、とても低い値です。

朝、落花生を少し食べるだけで、午前の血糖値が上がりにくくなるということです。

 

落花生には他にも良い効果が

それ以外にも血圧を下げる効果や老化予防の効果、記憶力アップなど、

期待できる効果がたくさん、あの小さな落花生にはあるのです。

びっくりですね!

ただカロリーが高いので、食べすぎには注意が必要。

 

落花生の食べ方でレンジを使えば簡単

生のものは秋が旬で、年に一度のことです。

新鮮なものが目に留まったら、楽しんでみたいですね。

 

炒ってあるものは酸化が早く、湿気にも弱いので

保存に気をつけ、早めに食べる方が良いでしょう。

レンジで簡単にできるお手軽レシピです。

 

落花生のレンジで簡単レシピ

  1. 殻付き落花生をレンジで500w約1分。
  2. 混ぜ返して、また1分。
  3. 1つを割ってまだ足りないようならさらに1分レンジにかける。

 

茶封筒に20粒ほど入れてレンジにかけるというやり方もありました。

600wで50秒、40秒、30秒と3回。

落花生の向きを変えることが大切。

どちらにしろ、カンタンでいいですね。

塩ゆでするにはたっぷりのお湯に塩(3%)を入れて20分。

これもそんなに手間でもないです。

おつまみ、おやつにポリポリ。

こんなレシピもいいかも。

 

かぼちゃと落花生のサラダ

  1. かぼちゃを柔らかくして軽くつぶす。
  2. きゅうりをスライスして塩もみ、水気を取る。
  3. 落花生と1,2をマヨネーズとヨーグルトであえる。

 

落花生と生姜のおにぎり

米2合に塩ゆでした落花生200g、生姜の千切りを入れて炊く。

味付けは酒、しょうゆ、みりん、塩。

炊き込みご飯の要領ですね。

変わっていて香りもよさそうです。

 

落花生についてまとめ

 生の落花生って買ったことがありませんでした。

今回いろいろ調べて、買ってみようかなと思いました。

小さな豆に大きな栄養! 優秀な食べ物なんですね。

 

そのうえ、あの殻にはシックハウス症候群の原因を吸収するらしく

いろいろと研究されています。

消臭効果があるので枕の詰め物などにも利用されているらしいです。