フォーママにゅーす

フォーママにゅーす

子育て、生活、美容健康の役立つニュースをお届け♪

キッチン暑いときの対策で熱中症予防!!料理の時間短縮のコツで乗り切ろう!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:satokichi_sub02:20180311165245j:plain

「暑い・・・」

私は、毎日家事に追われて頑張っている主婦です(^^;

 

この夏の時期何が主婦に取って一番大変かって、夏場のキッチンですよね。

もう、何だろう、炎の現場というか、

まさしく死んでしまいそうなくらい暑いんですが。

 

火も使わないといけないし、めちゃくちゃ暑くて毎日しんどいです。

多分主婦の皆さんの夏場あるあるですよね(泣)。

 

このままでは、

食事なんか作る前に熱中症で倒れてしまわないか自分で心配になるぐらいです。。

 

このままでは命の危険があるので、

皆さんのキッチンの暑さ対策の例なんかを確認して自分も対策したいと思います。

 

キッチンが暑いときの対策

やはり、多くのご家庭で「夏場のキッチンが暑くて大変」という意見が多いです。

 

建物の向きにもよるのかもしれませんが、

基本的にキッチンってエアコンとかつけてないですもんね。

 

しかも、煮炊きはするし、冷蔵庫から発する熱なんかも凄くたまります。

 

換気扇だけでは中々暑さを逃がせません。

では、どんな対策があるでしょうか?

 

  • 窓用エアコンを設置する
  • 扇風機、冷風機を設置する
  • 熱ピタジェルを貼る
  • 冷却用のパックをタオルなどで後頭部に当てる

 

などなど、皆さん対策を取られているようです。

ただ、一番上の窓用エアコンというのは、一番手っ取り早くもありますが、

一番難しいと感じますね。

 

それができないキッチンだから、苦戦している訳で・・・

 

リフォームの際につけることはできても、

大概の家庭で今すぐ設置はできないと思いますので、

それ以降の対策が無難でしょうか。

 

おススメは扇風機

扇風機は一番早いですね。

ただ、自分の立ち位置にだけつけていても、熱風が同じ場所にあるだけですので、

なるべく上の方に取り付けるか、風を流しましょう。

 

熱い空気は上に溜まり、溜まると層が厚くなり、下りてきますので、

上に溜まっている内に冷やせばいいということです。

 

独立キッチンで暑かったけど、

クリップ式扇風機を上の方に取り付けたらかなり涼しくなった、

というご家庭もあるようです。

 

これは早速できそう!

 

ただこの時、ガスコンロの火などが煽られないように

位置や風向きに注意しないといけないですね。

 

IHコンロの場合は関係ないですが。

 

f:id:satokichi_sub02:20180311165319j:plain

さらに、換気扇と反対側に扇風機を置いて、

扇風機で風を送り込んで換気扇から空気を逃がしているという意見もありました。

 

ナルホド!

 

これ凄くいいですね。

暑くなったキッチンの風を、換気扇から逃していくという逆転の発想です。

 

または、エアコンが効いている部屋の風を、

扇風機でキッチンの部屋に流してもらうだけでも、随分違いますね。

 

不経済な気もしますけど、死んでしまうよりマシです・・・

 

保冷剤使うとめちゃ涼しい

他にも、まずは自分の身体の熱を冷ますという意味で、

小さな保冷剤をタオルでくるんで首に巻くのもアリ。

 

首元は熱を溜めやすいので、ここから熱を冷ますのはいい方法です。

 

我が家も、ケーキ屋さんに行った時につけてもらう保冷剤、

冷凍庫にたくさんあるので、使ってみます(笑)。

 

今では、100均ショップにも保冷剤は本当にたくさん売られていますね!

 

夏のキッチンは熱中症が危険

キッチンにいて料理をしているだけでしょ?暑さなんか我慢しなさい!

なんて、言えなくなる例を読みましたよ。。。

 

それは、キッチンでの熱中症です。

なんと、熱中症の約40%は屋内で発症しているそうです。

  • 室温→30℃
  • 湿度→60〜70%

を超えると屋内においても熱中症のリスクが高まるそうです。

まさに夏場のキッチンの状況じゃないでしょうか?

 

朝や晩に食事の準備をするため火を使っているので、

ただでさえキッチン内の気温は上がっています。

 

さらにお湯を沸かしたりするともっと温度が上がります。

 

うっかり、換気扇をつけるのを忘れていたり「弱」で弱めだったりすると、

風通しは益々悪くなります。

 

熱と共に蒸気などの湿気も発生するので、

いわゆる「高温多湿」の環境になってしまう訳です。

もうこんなの見ているだけで、めまいしてきそうな感じですよね。

 

これが続くと、脱水症状、熱中症になってしまう訳です。

しかも、キッチン内で熱中症にならずとも、

その一歩手前の深刻な「かくれ脱水」もあるとのこと。

 

忙しくて自分の身体の異変に気付かないなんてこともあるので、十分注意が必要です。

 

料理時間短縮のコツでキッチン滞在時間を減らそう

幾ら家族に美味しい食事を用意したい気持ちが強くても、

やはり一番は自分の身体です。

 

いつでも、誰でも、

夏場の暑いキッチンは脱水症状や熱中症になる可能性があることを自覚して、

時短で料理できるよう工夫しましょう。

 

どんな工夫ができますか?

短調理で夏場の調理に一番最適なのは、

電⼦レンジでの料理をもっと利用する、です!

f:id:satokichi_sub02:20180311165350j:plain

電子レンジなら、キッチンの温度上昇を抑える強い味方ですよね。

今では、コンビニなどでのお惣菜や冷凍食品も本当に充実しています。

 

余り手作りにこだわり過ぎず、

大変な時はこうした物を簡単にチン♪して食事でもいいじゃないですか。

 

料理の下ごしらえをしておいて、チンでもいいですしね。

時短、熱中症対策、両方できて身体にも優しいと思います。

 

キッチンってほんと暑いですよね

キッチンでの熱中症が本当にあると知っておいて、よかったです。

 

こんなの気合で乗り越えろ!的な感じで、

主婦はいかなければいけない程忙しいですから、追われているんですよね、毎日。

 

でも、そうじゃなくて物理的に危ないということが分かったので、

扇風機などを上手に活用しつつ、

また電子レンジも上手に使って夏場のキッチンを乗り越えたいと思います。