フォーママにゅーす

フォーママにゅーす

子育て、生活、美容健康の役立つニュースをお届け♪

ひな祭りは休日じゃない!!なぜひなあられ?はまぐりのお吸い物の理由とは??

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:satokichi_sub02:20180128175514j:plain

ひな人形を飾るたびに

なんて素敵なんだろうとうっとり見入ってしまいます。

 

こどものために選んだひな人形ですが

選んだのは自分なので

自分の好みに合っているからなおのことです。

 

さて、今回はひな祭りが休日でない理由や

ひな祭りに食べるひなあられ、はまぐりのお吸い物について

知識を深め、こどもと素敵な時間を過ごしましょう。

 

ひな祭りが休日じゃないのはなぜ?こどもの日は休日なのに!!

f:id:satokichi_sub02:20180128175652j:plain

ひな祭りが女の子の日、こどもの日が男の子の日ではありません!

 

こどもの日は1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律」にて

決められた祝日です。

 

こどもの日の定義は

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」

ということです。

 

なので、男女関係なくこども全員とお母さんの為の祝日です。

嬉しいことにお母さんもはいっていますね。

 

こどもの日を男の子の日と思ってしまうのは、

こどもの日が端午の節句の5月5日になってしまったからです。

 

こどもの日を祝祭日にしようと願いが出された後で、

個人や教職員、保育連合会などからいろんな候補日が出され

検討された結果、端午の節句である5月5日になりました。

 

ちなみにこどもの日は「こども」と平仮名表記が正しいです。

「供」は「ども」の音に対する単なる当て字であったとか

こどもは神様からの預かりものだから

「そなえ物」の意味の「供」を使うという説があります。

「者ども、であえ!」のように「手下」のような感じもありますよね。

ですので、こどもを尊重する日なので「こどもの日」と平仮名表記なのです。

 

ひな祭りにはなぜひなあられを食べる? 

f:id:satokichi_sub02:20180128175539j:plain

お雛様を連れてお山の上にピクニックに行こうよ!と

こどもに言われたらどうしましょう?

 

そんなことできないよ!大切なお雛様汚れちゃうじゃない!!

そう思うのは私だけではないと思います。

 

でも江戸時代にそんなことが流行ったのです。

天気のいい日にお雛様を持ち出して自分の住む国を見せてあげたそうです。

 

そして、一緒にお弁当とお菓子を持っていくのですが、

その時にひし餅を砕いてピクニックのお供に持って行ったお菓子が

ひなあられのはじまりというのが有力な説のようです。

 

ひし餅の色に使われている桃(赤)、白、緑は

桃の花や雪、新緑という春を構成する景色をイメージしています。

昔の人はその色に新緑のように健やかに成長して欲しいとか

赤色にある魔除けの力などの願いを込めていたようです。

そのひし餅を砕いてわざわざ持っていくところが、

親の深い愛情を感じますね。

 

ひな祭りにはまぐりのお吸い物を用意する理由

f:id:satokichi_sub02:20180128175630j:plain

先のひし餅やひなあられが娘の健やかな成長を願っているのに対し、

はまぐりのお吸い物はその先にある幸せな結婚を願っています。

 

はまぐりの貝殻は二枚貝で一枚ずつに分けて

他の貝殻に合わせようとしても合わさりません。

はまぐりが同じ貝でないとピッタリ合わさらないことから

仲睦まじい夫婦をイメージさせ、幸せな結婚を願うアイテムとなりました。

 

この性質を使って平安時代には貝合わせという遊びがありました。

はまぐりの貝殻にきれいな絵を書いて

対となる絵を探す神経衰弱のようなことをしていました。

絵を見て対と思う貝殻を二つ選び

ピッタリ合わさったら正解というものです。

 

また、はまぐりは栄養豊富で、なかでも鉄分や亜鉛などミネラル豊富なので

貧血気味な女の子には特におすすめです。

その他にもタウリンビタミンB12など含まれており、

それらを余さずいただき、美味しい出汁も堪能するには

お吸い物は一番いいと思います。

 

ひな祭りの疑問についてまとめ

 

ひな祭りと言えば他にもちらし寿司や白酒などありますが、

それらもこどもの為を思った願いが込められています。

 

元気に健やかに育ってほしい。

そう思えば、はまぐりよりハンバーグが好きなこどもには

ハンバーグでしっかり栄養を取ってもらうのも良いと思います。

 

でも、健康に育って良縁を得て欲しいという願いを

昔ながらのひなあられなどのアイテムに託して

ひな人形に供えてあげたいですね。